書評

【書評No.12】お金とは何か説明できますか?/『お金2.0』著者:佐藤航陽

お金2.0 アイキャッチ

どもっ、ぽんたです!

 

今回はこちら!

 

お金2.0

『お金2.0』著者:佐藤航陽

 

 

本書は、冒頭にも記されてますが「新しい経済の歩き方」について書かれています。

 

テクノロジーの発達によって、ボクたちの生活もどんどん変わってきています。携帯電話が普及したと思えば、iPhoneの新型が次々と発売され、新たな機能に心動かされていますよね。

 

そして、そのような変化は「お金」や「経済」にも当てはまります。ビットコインの誕生によってお金の在り方が変わったように。

 

本書を読むことで、まずは「お金」とはなんなのかをきちんと理解し、そしてどんな変化が起こりどう対応していけばいいのかが理解できます。

 

ぽんた
ぽんた
少し難しい内容でしたがボクなりに噛み砕いて解説していきますので、最後までお付き合いください。

 

こんな人にオススメ

・お金とはいったい何か、を説明できない

・これからむかえる時代のお金の稼ぎ方について知りたい

・お金についてしっかり向き合いたい

 

テクノロジーが社会に与えた影響

本記事の冒頭で、テクノロジーによるボクたちの社会の変化に少し触れました。

 

では、具体的にどのような変化が起こったのか、本書に書かれている内容をつまんで紹介しますね。

 

 

まず、これまでの社会は情報の非対称を前提に作られており、情報が一つの中央に集まる偏った状態だ、と。いきなり難しい言葉を並べてすみません。。。

 

少し例え話をします。

100人の世界があったとします。

その中ではAさんが中心、周りには5人の手下がいるとしましょう。

この世界ではAさんのところに全ての情報が集まってくる状態。

仮に①〜⑤の情報が集まったとすると、Aさんはその中の①のみ選択し、手下に伝達を指示。そして手下5人は①の情報を残り94人に伝えていきます。

 

これが今までの社会の仕組みで、いわゆる中央集権という形です。どっかで聞いたことありますよね。笑

 

これでは、Aという権力者がいくらでも情報をコントロールできちゃいます。

 

でも現代では、テクノロジーが発達したことでスマートフォンやパソコンが当たり前に使えるようになりました。いつでも誰でも情報が手に入る状況に変わってきています。

 

先ほどの例でいくと、94人それぞれが自分の意思で①〜⑤の情報を自由に入手できる状態です。そうなると、中央の権力者だったAさんやその手下5人の力が弱くなるのは明らかですよね。ただその代わりにこれからは個人で価値を作れる者が大きな力をもつようになってくとのこと。

 

これが今ボクたちが生きている時代で、この状況がドンドン進んでいくと予想されます。

 

そして、この状態を本書では分散化と表現しており、

 

「分散化」という現象は近代までの社会システムの前提を全否定する大きなパラダイムシフト

 

と書かれています。それほどまでにテクノロジーが与える影響力は大きく、そんな変化が激しい時代の中をボクたちは今、生きているんです。

 

分散化で大きく成功したビットコイン

この分散化についてわかりやすい例が本書で紹介されています。

 

それは、皆さんの記憶にも新しいビットコイン。

 

仮想通貨ブームと言われた当時、ボクも興奮していろんなコインを調べて買ってました。(結局5万円ほどの利益が出たところで怖くなり逃げましたが、、、)

 

このビットコインがどうして通貨としていきなり現れたのか。それは、ビットコインがモノと交換されたことで、ビットコイン自体に価値が生まれたことが始まりです。たしか、ビットコインとピザを交換したとのこと。

 

そこからビットコインを使う人たちが増えていく中で、ビットコイン自体の価値がどんどんあがり、ビットコイン独自の経済圏ができあがりました。

 

これは、皆が自由にビットコインの世界に参入できるからこそ成り立つもの

 

ぽんた
ぽんた
誰でもネットにつながれる世界があるからこそ、実現したシステムですね

 

分散化が生んだ身近な例

この分散化による変化はビットコインだけではなく、周りを見渡すといろいろあることに気がつきます。

 

YouTubeやバリュー、ニコニコ動画などなど。最近ボクが知ったものでイチナナライブがありますがこれもそのうちの一つです。

 

個人でライブ配信をして、視聴者がお気に入りの人や応援したい人にポイントをプレゼント(投げ銭のようなモノ)をして、そのポイントはお金に換えれます。これだけで生活している人がいるほどらしいですよ。すごいですよね…

 

これも、分散化によって人々が自由に情報を得られる、つながれる時代だからこそ成り立つ仕組みです。

 

普段何気なく使っているものでも、「分散化」の結果が生んだモノが多くあるんですね。

 

「お金の稼ぎ方」が変わる

価値を保存・交換・測定する手段は私たちがいつも使っているお金である必要はなくなっています。

 

先ほどからテクノロジーによる分散化によって多くの仕組みが生まれてきたことを見てきました。

 

そんな中、“お金の稼ぎ方”の考え方が変わってきていることにお気づきでしょうか。

 

単に会社で働いて決まった給料を月に1回もらえる。そんな時代が変わりつつあるんです。

 

例えば先ほど例に出したイチナナライブ。ライブ配信をして生活している人もいると紹介しましたが、まさにこれです。

YouTubeだってそう。動画を撮って編集して投稿する。全て家の中で完結させることさえできちゃいます。

 

これまでの労働の「対価=お金」という常識を打ち破る必要がでてきています。

 

自分の価値を高めろ!

この変化が起こる中で、これから生きていくために必要なこと、それは自分の価値を最大化することです。

 

あらゆる「価値」を最大化しておけば、その価値をいつでもお金に変換することができますし、お金以外にものと交換することもできるようになります。

 

ここでもう一度イチナナライブを例に出します。例えばあなたが視聴者になったとき、どんな時にポイントをプレゼントしようと思いますか?

 

「この子面白いな〜」「この話は役に立った!」きっとこんな時ですよね。

 

つまり、その人の提供したモノに何かしら価値を感じれた時です。

 

このように、自分の価値を高めておくことで、人の役に立ったり喜んでもらえたりすることができます。

 

そしてその結果、高めた価値をお金に換えることができるようになります。

 

お金に換える仕組みはテクノロジーのおかげで今ではいくらでもあり、好きなタイミングでいつでも価値をお金に換えることができる時代になっています。

 

何度も言いますが、これからの時代を生きていくには、お金よりも自分の価値を高ることが重要になってきますよ!

 

Twitterは価値を数値化する

他にも、今では世界中の多くの人が使ってるであろうTwitter。これも分散化による一つだと、本書では書かれています。

 

Twitterでは、いいね!やフォロワー数がその人の価値を測るものになっています。

 

フォロワーがいなければ価値がないのか!そんな声が聞こえそうですが、そういう訳ではなくて。

 

ただ同じことをつぶやいたときに、フォロワーが多い人の発言の方が安心感や信用がありませんか?

 

「この靴めちゃ歩きやすくてオススメ!」というツイートをしたとします。

フォロワー1万人の人と100人の人とでは、やっぱり反応に差がでますよね。

 

フォロワー=信用

 

フォロワーはその人の価値を数値化したモノだ、とも言えます。

そしてフォロワーさえいてくれれば、有名な人にアポイントを取れたり、0円でもクラウドファンディングなどでお金を集めれたりできるんです。

 

ぽんた
ぽんた
ほんとにすごい時代がきちゃってますね。。。

 

当たり前を捨て、変化を受け入れる

ここまで本書に書かれている、価値を高める大切さ、そして価値をお金に換えれる時代になったという話をしてきました

 

そうであれば、今すぐ働くのをやめて、価値を高めるためにTwitterやYouTubeを始めろ!

 

 

そういうわけではないんです。

 

本書の中でボクが一番大切だと感じた部分があります。

 

1億円の貯金があることと100万人のフォロワーがいることのどちらが良いかは人によって答えが違うと思いますが、ネットの普及で自分の価値をどんな方法で保存しておくか選べるようになってきています。

ネットが十分に普及した世界では、「どれが一番正しいのか?」という考え方ではなく「どれも正しい、人によって正解は違う」という考え方が徐々に受け入れられても良い

 

そう。これまでの常識に固執せず、新たな変化を受け入れる。そして、自分に最適な方法を選んでいくことが重要になってくるんですね。

 

悩む人
悩む人
新しいものなんて信用できないよ。

 

こうなったらダメ。ビットコインが世に広まり始めた時、「こんなものは詐欺だ」などと言って受け入れない姿勢をとっていた人はもちろんいました

 

しかし、テクノロジーは発達し時代は変化していくもの。変化をきちんと理解し、受け入れていきましょう。

 

そして大事なのはここからで、新しいモノとこれまでを比較し、自分に合った方法を選んでいきましょう!ということなんです。

 

「会社を辞めてYouTubeやろう!」

「お金を全部ビットコインに換えよう!」

 

そうではなくて、会社で働きつつYouTubeやっても良し、現金とビットコイン半々で持っても良し。正解はありません。

 

ぽんた
ぽんた
周りに流されず、自分に最適な選択をすることが一番大切ですね!

 

お金2.0|まとめ

いかがでしたか?

 

テクノロジーが変える社会や経済。

 

それは目に見えないので、なかなか理解しづらいものがあります。

 

気づいた時にはすでに乗り遅れてしまってた!!そうならないように、しっかりアンテナを立てて、情報を集めていきましょう。

 

そして、新たな変化を受け入れて、自分に最適な選択をしていきましょう。

 

本書では他にも

・価値主義という考え方

・価値を高める方法

・お金のあり方

・トークン社会とは

・時間を売る「タイムバンク」の仕組み

 

などなど。お金と経済・社会の関係について、学校では教えてくれない深い内容まで解説されています。

 

本書を読めばきっと「お金とは何か」と問われた時に、きちんと回答できるようになりますよ!

 

実際に周りで「お金とは何か」についてきちんと説明できる大人なんてほとんどいません。本書を読んでお金の知識武装をし、お金とは何か?に答えれない人にドヤ顔で教えてやりましょう!

 

ぽんた
ぽんた
読んで終わりじゃダメ!行動していきましょうね!

 

ではまたっ♪