どもっ、ぽんたです!
今回はこちら!
『成功者がしている100の習慣』著:ナイジェル・
本書は、
夢・仕事・お金・人間関係・老後など、
各項目に対して、
どれも聞いたことがあるようだけど意識できていないことばかりで、
ボクの中で、
【今回の学び】
- コントロールできるものに集中する
- モノより経験を優先する
- 死んだ後どんな記憶に残りたいか
・成功者はどんな習慣を持っているのか知りたい
・毎日のモチベーションをあげたい
・今の自分を変えるための今すぐできるアクションプランを知りたい
学び①:コントロールできるものに集中する
人は、
変えられないものを変えようとすることに多くの時間やエネルギー を費やしてしまいます。しかし、 自分の手で変えられることに意識を向けることのほうが、 はるかに生産的なのです。
ボクたちは生活している中で、毎日たくさんのことに対して感情が動いています。
その中でも、
例えば他人の思考や感情、天候、
では、どのようなことを意識すればいいのか。次から見ていきましょう!
コントロールできるか判断して対応する
まずは「これは自分でコントロールできるものか?」を考え、
そのためには、
そしてコントロールできないものは諦めるのではなく、
「せっかくのデートなのになんで雨なんだよ!くそっ!」
「天候は仕方ない。
と考えた方が、デートもうまくいくし楽しいですよね!
この考えが習慣になると、
学び②:モノより経験を優先する
旅行、芸術鑑賞、習い事などの経験は、
人生への満足感を高め私たちを幸せな気持ちにします。〜略〜 一方、モノを買うことは、
一時的には私たちを幸せにしてくれます。しかし、「外れ」 のモノを買っても、それは通常、 時の経過とともに良き思い出になったりはしません。
モノより経験を優先すること。
ボクの友人にも、新しいモノを買っちゃう人がいました。
新しいi
買うことに満足してしまい、
その後、
旅行の経験は一生の思い出
「経験を買う」と言えば、
ボクは1
・レストランで頼むと毎回バカほどの量が出てくること
・日本のトイレのすばらしさ
・英語が話せないのに、
思い出すと当時の感情がよみがえり、モチベーションがあがって「
モノは時間がたてば劣化するし、感情のピークはどうしても買った時が一番になっちゃいます。
でも経験は色あせることなく、思い出すことで日常に活力がでる。何よりいろんな経験をしている人の話っておもしろいですよね!
本書の中でも「旅行をする」という項目があり、
学び③:死んだ後どんな記憶に残りたいか
成功する人は死んだ後にどんな人間として記憶されたいかを意識し
、成功しない人は目の前の成功にとらわれている
ここからは少しネガティブな話になりますが、皆さんは死んだ後、
「あいつはあんまり仕事できなかったなぁ」
「う〜ん、これといって印象がないなぁ」
こんなふうに記憶に残っちゃったらさすがに悲しすぎますよね。
と思われるかもしれません。
でも人間誰しもいつか死にます。
ただ、
もし万が一明日死んでしまったら、
そして、
答えがでたら、
死んだ後どんなふうに記憶に残りたいかを考えれば、どのように行動していきばいいかが見えてきます。
ボクは本気で考えた結果、
「あいつと一緒にいるとほんと楽しかった、
と、
ならば、自分に嘘をつかず、
この目標にむかって今日から行動していきます。
この「死への考え方」について、とても心に響くおすすめの動画リンクを貼らせてください。ビジネスYouTuberのマコナリ社長
これを見ると、人生を生きる意味や活力がドンドンわいてきます!是非覗いてみてくださいね!
『成功者がしている100の習慣』│まとめ
いかがでしたでしょうか。
- コントロールできるものに集中する
- モノより経験を優先する
- 死んだ後どんな記憶に残りたいか
冒頭でも触れましたが、本書に書かれている習慣はどれも聞いたことがあるような言葉。
でもこれらは著者が長年かけて多くの成功したビジネスマンをコーチン
これってすごくないですか?
読書ってほんとすごいですよね!!!
すみません、
この「聞いたことがある言葉」という点が大事で、
今後も本書を何度も読み直し、いろんな組み合わせを試し、
ではまたっ♪